

.png)
この様なお墓の は御座いませんか?
お悩み
_edited.jpg)
後継がいない
_edited.jpg)
初めから合祀に
抵抗がある
_edited.jpg)
将来お墓の
管理が心配
_edited.jpg)
子どもたちに負担を
かけたくない

_edited.jpg)
現在のお墓の改葬を
検討している
_edited.jpg)
生前に納骨場所を決め、
心の拠り所をみつけたい
_edited.jpg)
境内墓地で
探している

永代供養付き納骨壇が選ばれる7つの理由
.png)
後継がいなくても
一代墓として利用可能
.png)
宗旨・宗派
不問
.png)
子供たちに
負担をかけない
.png)
墓じまい等の
費用が掛からない
.png)
定期清掃がおこなわれ
お掃除の手間がかからない
.png)
専用区画で
ゆっくりお参り可能
.png)
期間満了後も
同じ境内でお参りが可能

お墓を立てる費用の半分以下!
.png)
1区画60万円(2霊)〜お申し込み可能!
※寺院によって、価格は異なります。

.png)
西寿寺

妙祐久遠寺
境内の納骨壇で専用のお墓を持つことができます
ご夫婦での利用だけでなく、3霊目以降のご納骨も可能なため、代々墓としてもご利用いただけます
さ
ら
に
墓じまいの費用は不要!
最終ご納骨者の十三回忌に皆様揃って同じ境内の永代供養墓や永代供養塔へ埋葬し、お寺が責任を持って供養いたします
墓じまい後も引き続き家族の集う場所が残ります



京都の石材店でここだけ!!!
デジタル×墓所管理
『追悼サイト』
~思い出をつなぐお墓のあたらしいカタチ~


QRコードで
画像や映像を表示
追悼サイトの2つの特徴
_edited.png)
先祖専用のマイページがあるため
代々お墓として利用することも可能
写真や動画を含むデジタル過去帳で、
ご先祖様の情報や思い出を記録・継承可能。
QRコードで写真や動画を表示し、故人を偲ぶ場を提供。
お墓に刻めない情報やお参り報告も記録でき、
家族間での共有が容易になります。
写真・動画撮影を行うため
遠方の方も後から法要を閲覧可能
マイページから法要の日時確認や共有、
お花・お供え・お参り代行の依頼が可能。
遠方に住む方や足腰が悪く参列が難しい方も、
後日映像で法要を確認できます。
また、13回忌を迎えた後は、法要時の映像と
思い出の写真を一緒にまとめたデータをご提供します。

1
特徴
先祖の情報を記録、継承できる
2
特徴
_edited_edited.png)

供花や法要、お参りの代行依頼が可能

フォトギャラリー












お客様の声

西寿寺の
納骨壇に満足
70代女性
西寿寺の納骨壇は清潔感があり、静かで心が落ち着く場所です。永代供養でも家族がいつでも安心して故人を思い出せる環境が整っていると感じました。

Webから
お参り代行が便利
40代夫婦
仕事が忙しくてお参りに行けないことが多かったのですが、Webからお参り代行を依頼できるサービスが本当に助かります。お供えや清掃もきちんとしていただけるので安心です。

準備の心配が
不要でした
70代夫婦
法要時に必要なものがすべて揃っていたので、自分たちで準備する手間がなくて助かりました。お花やお供え物も立派で、故人をしっかり供養できたと思います。

遠方からでも
映像で安心
40代女性
家から妙祐久遠寺までは遠くて直接行けなかったのですが、法要の様子を映像で確認できたのがとても良かったです。リアルタイムで参加している気持ちになれました。

お寺へのアクセス
児玉石材は、現在2つのお寺で納骨壇を運営しています
.png)
いづみ谷 西寿寺
京都市内が一望でき、美しい景色と水琴窟が囁く癒しの墓地

所在地
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16番地
アクセス
【バスをご利用の方】
▼市バス10・59系統「福王子」より徒歩5分
【お車をご利用の方】
▼四条通「梅津段町」より10分
宗教/宗派
浄土宗(納骨壇は宗派不問)
.png)
上行山 妙祐久遠寺
嵯峨嵐山にたたずむ、四季を感じる納骨壇

所在地
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町16
アクセス
【電車をご利用の場合】
▼JR嵯峨嵐山駅北口 より徒歩約15分
【車をご利用の場合】
▼名神高速道路 京都南IC出口より約35分
▼京都縦貫自動車道 沓掛IC出口より 約30分
【バスをご利用の場合】
▼市バス 28系統 91系統 「嵯峨釈迦堂前」より 徒歩10分
宗教/宗派
顕本法華宗(納骨壇は宗派不問)

よくある質問
-
生前の申し込みはできますか?生前のお申し込みも可能です。 ご夫婦での利用や、代々墓としてのご利用も可能となっております。
-
何人まで入れますか?1区画で4人までお骨を納めることができます。 ※3霊目からは15万円/霊
-
彫刻のデザインはどのように決めたら良いですか?決まったデザインから選ぶのではなく、ひとつひとつオーダーメイドで、お客様の想いを刻んでいただく事ができます。
-
法要時のサポートにはどのようなものがありますか?法要日時の調整を承ります。また、経机・お焼香・お線香・ローソク・供え花など、法要に必要なものをすべてご準備いたします。さらに、テントも設営いたしますので、暑い日や雨の日でも安心してご参加いただけます。法要当日の様子は映像や写真に収め、遠方のご親戚や欠席された方々と共有することが可能です。
-
他の墓地にお墓を持っていますが改葬して申し込みできますか?はい、お申し込みいただけます。ライフスタイルの変化に伴い改葬をご希望される方も多数いらっしゃいます。 弊社では改葬の手続きからお手伝いさせていただきます。


企業情報



社名
株式会社児玉石材
創業
令和5年5月1日
代表
児玉 誠
所在地
京都府京都市西京区桂上野南町53-2
電話
075-202-7700 9:00-18:00 年中無休
